μ-Chat
μ-Chatの特徴
アピール、アピールっと。(笑)
- 自動ハンドル装飾機能 -- 「>○○さん」と発言するだけで、「○○」に色がつきます。(別名も登録可能。)
- 発言付き退室メッセージ -- 退室するのと同時に発言できます。
- 任意発言削除機能 -- 特定の文字列を含む自分の発言だけを削除できます。(管理者は、全ての発言を削除可能。)
- ランキング機能 -- 永久に増やすのもよし、定期的に0に戻すのもよし。管理者がコマンドで処理できます。
- プロフィール機能 -- ランキングの表示と同時に一言コメントが表示されます。
(<BR>タグを使って、長々と書くこともできますが。)
- 参加メンバを確実に把握 -- 入室メッセージを出さずに発言したり、参加者欄に対するいたずらを防ぎます。
- 自動アンカー付加機能 -- http://やftp://で始まるアドレスとメールアドレスを自動的にリンクにします。callto:でNetMeeting起動用リンクを生成する機能は削除されました・・・Navigatorじゃ動かないから。(^^;
- ホスト名表示機能 -- 参加者はログを見ている人のホスト名を見る事ができます。(非表示にもできます。)
- そこそこの高速性 -- Perlで書いている以上、間違っても「超高速」「最高速」なんて書けません。
- 多重入室抑制機能 -- 設定により、多重入室を禁止できます。
- 設定項目動的修正機能 -- 発言欄に管理者がコマンドを書くことで、カスタマイズ項目の大部分を変更できます。(色関係、メッセージ関係)
- Designed for Netscape Navigator -- IEはお薦めできません。もちろん動作はしますが・・・。(^^;
- Designed for Lynx -- 世界初かも。テキストブラウザでも快適!
- タグ制限なし -- 自由ですが、危険です。(汗)
- コマンド指向 -- ほとんどの機能がコマンドで呼び出せます。UNIX/DOSな人向け。ネズミ嫌いの方も安心。(^^;
- 漢字コード変換抑制機能 -- UserAgentを調べることによって、無駄な変換ルーチンの呼びだしを抑制します。
- 拡張HTTPヘッダを出力 -- HEADリクエストの際にメンバ情報などを出力します。
- コンパクトかつ機能拡張しやすい構成 -- データファイル1個、メインスクリプト1個、ローダ(設定をする部分)1個。
- 設定しやすいスクリプト -- カスタマイズができる部分を一ヶ所にまとめました。
- 読みやすいソースコード -- 改造用に最適です。(でも、再配布はダメよ。)
- Cookieにタブを使っていない -- 正規のルールではタブは認められていません。また、LynxはCookie中のタブを無視するので、ゆ○チャットなどでは問題が起こります。
- RefreshのURL指定に、絶対パスを使用 -- 正規のルールでは相対パスは認められません。Lynxは通常、相対パス指定のRefreshに警告を出します。(約1秒)
μ-Chat に戻る
Product に戻る
みゅ〜・らぼ に戻る
TAKu / taku@mail.club.ne.jp